山口メンバー、関ジャニ渋谷すばる脱退、NEWSメンバーによる立て続けの不祥事、、、。
2018年世間の話題をさらい続けたジャニーズ事務所だったが、話題をさらったのは何も暗いニュースだけではない。
最も、世間の多くの方にとって2018年に一番印象深かったジャニーズと言えば平野紫耀くん率いるKing&Princeの面々かもしれないが、同じ事務所内に何やら面白い動きを始めたグループが現れたのだ。
SixTONESと書いてストーンズと読む、6人組グループがそれにあたる。
ジャニーズをデジタルに放つ新世代
ジャニーズ公式より引用
をキーワードに、なにやらデジタルを中心に精力的に活動していく模様。
デビューこそ未だしていないものの、Youtube公式による「アーティストプロモキャンペーン」に抜擢されるなど、これまでのジャニーズタレントになかった道で輝きを放とうとしている。
この「アーティストプロモキャンペーン」なるものは日本ではSixTONESが初であり、海外ではあのBTSやカミラ・カベロなど超著名アーティストが抜擢されているとにかくすごいキャンペーンなのだ。
つまりこれに抜擢されたSixTONESはYoutube公式のバックアップを受け、本格的にデジタルに放たれ始めた、と捉えて良いという事になる。
これはジャニーズが運営する「ジャニーズJr.チャンネル」とYoutubeとのコラボによって生まれたキャンペーンな訳だが、「ジャニーズJr.チャンネル」には他のジャニーズJr.所属グループもたくさん出演している。
すなわちSixTONESはこれからの10年のジャニーズの先頭に立ち新たな世界を切り開いていく切込隊長的ポジションに大抜擢されたのだ。
これまでデジタルに対し頑なな姿勢を保ち続けてきたジャニーズも、雪解けが始まり徐々にトレンドの先端に立とうとしている。
SixTONESの挑戦は未だ始まったばかりだが、今後も常に新たな挑戦をし続けてくれる事を願う。
さて、今回はそんなSixTONES(ストーンズ)の魅力を簡潔に伝えていこう。
魅力1:ある意味覚えやすい?特徴的プロフィールを持つメンバー6名
ジャニーズ素人目線で語らせていただくと、SixTONESのメンバーは特徴的なプロフィールを持つメンバーが多く、覚えやすい。
ジャニーズに詳しくなくても、新規ファンが参入しやすいような気がするのだ。
そういった細かい側面もジャニーズをデジタルに放つ新世代として必要なのではないだろうか。
それではここから、本当に初心者の方のために、それぞれのメンバーの印象を超簡素に脳内に残してもらえるような紹介をしていこうと思う。
どうか本域のファンの方々は怒らないでいただけると助かる。
(肖像権の問題で画像すらも使えないため、本当に印象だけ掴んで帰っていただければと思います。)
メンバー1:京本大我(きょうもとたいが)
京本政樹の息子!
メンバー2:高地優吾(こうちゆうご)
日曜昼テレビつけたら出てる人!(スクール革命)
メンバー3:ジェシー(じぇしー)
カタカナ!
メンバー4:田中樹(たなかじゅり)
元KAT-TUN田中聖の弟!
メンバー5:森本慎太郎(もりもとりゅうたろう)
元Hey!Say!Jump!の森本龍太郎の弟!
メンバー6:松村北斗(まつむらほくと)
特にないけどかっこいい!
こんな感じです・・・。興味を持っていただけただろうか?
魅力2:パフォーマンスが良い。特にセンターの2人歌うまい。
上記の通りなのですが、とにかくパフォーマンスがしっかりとしている。
もちろんそれはジャニーズ全体に共通することなのだが。
そして個人的には現在の2トップを張る、京本大我・ジェシーコンビの歌唱力の高さがSixTONESを気に入っている理由だ。
前述のジャポニカスタイルのMVでも十分に伝わるとは思うが、少年倶楽部などの動画を見ていただけるとより伝わると思う。(無断転載なので見ろとは言いませんが。。。)
おすすめのパフォーマンス動画が貼れない代わりと言ってはなんだが、先日のYoutube FanFestでのステージの動画を公式が上げてくれているため、こちらを貼っておくとする。
魅力3:きょもほく
“きょもほく”とは、京本大我と松村北斗の2人を指すファンによる呼び名だが、この2人のコンビが実に興味深い。
なんでも、和気藹々とした雰囲気のSixTONESの中にあって、唯一「不仲」と形容される関係を持つのがこの2人なんだそう。
実情はお互いに距離感がうまく掴めないだけで「不仲」とは程遠く、なんならよく見ると「不仲」でもなんでもないのだが。
田中樹などによくこの「不仲」をイジられ、ここがまた絶妙な空気を醸し出していて面白いかつ可愛いのである。
この2人の仲をテーマとした企画もチャンネル内で公開されている。
このように、昔のジャニーズでは考えられなかったジャニーズの姿がYoutube上には存在している。
普段のジャニーズJr.チャンネルではSixTONESに限らず、ジャニーズがデジタルに放たれている様子を垣間見ることができるため、チャンネル登録必須なのでは?
コメント