みんな大好きinstagram(インスタグラム)ちゃん。
その機能の中で、イマイチ目立ちきれていないのがIGTV(アイジーティービー)です。
簡単にいうと縦長のYoutubeみたいなもので、インスタを運営するfacebook社がYoutubeの次はコレだ!と言わんばかりにドヤ顔で発表し、現在流行らせようと頑張っている真最中のサービスなのです。
まだ検索機能がなかったり、そもそも上がっている動画が少なかったりと、いろいろと発展途上感は否めませんが、これから間違いなく時代が来る、と踏んでいるマーケターのみなさんも少なからずいらっしゃるはず。
自分で他の人より一足先に動画を上げてみたいな、と思っても今まで通りの横長ならまだしも縦長動画なんてどうやって紹介すればいいのよ!ってあなた。
そんなあなたに向けて、簡単に縦長動画を編集する方法を教えちゃいます。
用意するのはMac(もちろんMacbookでもOK)だけ。
Windowsユーザーのみなさんにはあまり参考にならない記事かもしれませんが、そんな時はこちらを是非見ていってね。↓↓
Step1. iPhoneで撮った動画をMacに移そう
みなさんお馴染みのAirDropで一瞬ですね!
Step2. iMovieを開こう
紫のアイコンが目印!
最初から、しかも無料で入ってるとは心強い。
Step3. iMovie上にさっきの動画を展開しよう
iMovieを開いたら、プロジェクトを作成してさっきの動画をiMovie上で展開しよう。
Step4. 縦長動画を横向きに大回転!
縦長のままだといらない余白がたくさん出来てしまうので、時計周りでも反時計周りでも、とりあえず自分のやりやすいように大回転っ!
Step5. ガリガリ編集していこう
ここは個人の力量が試されるぞっ!
Step6. 編集が完成したら、書き出していくぅ!
右上のボタンから、一旦動画を完成させる。
Step7. QuickTimePlayerで動画を開いて、さっきとは逆に回転っ!
そしたら元の縦型に戻ったよね?
縦になったら❌を押せば勝手に新しいのを保存しますか?とでてくるから保存して完成ですわい!
おわりに
めちゃくちゃ簡単に説明してきたけど、そんだけ簡単な手順で編集できてしまうということでした!
以上、未来のIGTVerたちに捧ぐHow to make IGTV movie by iMovieでした。
Thanks.